クラッチの使い勝手感想と豆知識

レスキュー活動の場面で、マルチに使えるクラッチの販売を開始しました。

 

https://www.rescue-japan.com/SHOP/2200511321.html

 

今までは、MPDだけでしたが、クラッチが追随してきました。

 

使ってみての今のところの個人的感想ですが

 

 

●メリット

 

MPDより小ぶりなところがよい

ビレーでのロープの送り出しがMPDよりやりやすい

巻き上げるときに、カリカリと音がなるので、視覚だけでなく、聴覚でも動作状況を把握出来る

MPDやIDとセッティングや扱い方が基本的に同じなので導入しやすい

価格面でMPDより少し安い

一人で2つのクラッチを同時に扱うことが可能(但し、特異なケースですが)

 

●デメリット

 

MPDの方が大きいので操作しやすい

今のところ11mmロープ用しかない(12.5mm用も開発されています)

MPDとクラッチ2種類あるとややこしい

 

 

余談としての豆知識です!

 

クラッチというと車のクラッチをイメージし動力をつなぐような感覚でいましたが

英語でクラッチという意味を調べると、「グッとつかむ」という意味があり

 

名称と意味がぴったりあっているなと納得しました!

RESCUE JAPANブログ